<開催日時>
(1日目)
9月6日(土)
10:00~20:00

アクティビティ実施時間:10:00~17:00
  キャンプサイト利用:10:00~翌15:00
 Day1クローズ:20:00
※一部、アクティビティによっては終了時間が異なります。
※宿泊キャンプ者は東明公園内指定場所で実施いただきます。
※電源が必要なキャンピングカー宿泊者はRVパークをご利用ください。



(2日目)
9月7日(日)
10:00~15:00

アクティビティ実施時間:10:00~15:00(受付14:30迄)
 Day2クローズ:15:00
※雨天決行・荒天中止、天候等の理由により一部実施アクティビティの変更あり。
 

【受付開始】
両日 9:00 -  

(美唄市東明公園管理棟前)
※雨天決行/荒天中止




a7304571.jpg _dsc2498.jpg a7306130.jpg a7306143.jpg a7306391.jpg _dsc2506.jpg a7304412.jpg a7306412.jpg a7304513.jpg a7305998.jpg _dsc7090.jpg a7304372.jpg a7304431.jpg a7306176.jpg a7306112.jpg img20250619123809519808.jpg a7306043.jpg

びばいのしぜんと
びばいのぶんかを
あそびつくせ

~新たな発見に驚き、遊び心を培ってくれる体験~
びばい 野遊び 自然と遊ぶ それが びばいの遊び

【アクティビティ用フリーパスチケット】

※購入特典:ゆ~りん館入浴割引券付き

(1日券)


大人(高校生以上):2,000円
小人(小学生以上):1,000円
未就学児:無料

(通券:2日間)


大人(高校生以上):3,000円
小人(小学生以上):1,500円
未就学児:無料

【出  店】
町のカレー屋さん
(両日:11001730

SUP

スタンドアップパドルボードの略でハワイ発症のウォーターアクティビティ。サーフボードより少し大きいボードの上に立ち、パドルを漕いで水面を進んでいきます。日常では味わえない水の上の開放感と景色は別格。

カナディアンカヌー

北米のインディアンが湖沼の移動や猟に使用していたことからその名前が付けられました。大木を縦半分に割いて斧などでくり抜いて作ったり、木の皮を張り付けたりして作られていたと言われている。

アクアボール

大きな透明なボールの中に入って水の上を歩いたり転がったりして遊ぶアクティビティのことです。水上遊具の一種で、ボールの中で人が濡れることなく水上を移動できるのが特徴です。

MTB

荒野、山岳地帯等での高速走行、急坂登降、段差越えなどを含む広範囲の乗用に対応して、軽量化並びに耐衝撃性、走行性能および乗車姿勢の自由度等の向上を図った自転車。

ツリーイング

ロープなどの道具を使って木に登るアクティビティのことです。専用のハーネスやヘルメットを装着し、インストラクターの指導のもと、子供から大人まで安全に楽しむことができます。木の上からの景色を楽しんだり、ハンモックでくつろいだり、自然と一体になる体験ができます。

ジップライン

山や森などの自然の中に架けられたロープにぶら下がり、滑り降りるアウトドアアクティビティ。

モルック

フィンランドのカレリア地方の伝統的なキイッカ(kyykkä)というゲームを元にLahden Paikka社(当時 Tuoterengas社)によって1996に開発されたスポーツ。とても簡単なルールで誰でも楽しめる。

ブランコ

木の枝にロープで丸太や板の座席を吊り下げ、前後に揺らして遊ぶ遊具。

スラックライン

二点間に張り渡した専用ラインの上で楽しむスポーツの名称。綱渡りを低く短くして、誰でも楽しめるように進化させたスポーツ。

四輪バギー

オフロード用のタイヤが4つ装備された4輪車のことです。全体的に車体部分が少なく、バイクとも自動車とも違う独特のデザインが特徴。公道はもちろん舗装されていない悪路でもしっかりと走行できる乗り物。

キャンプファイヤー

キャンプファイヤーの起源は、火の神への崇拝。キャンプファイヤーの定義は人によっても異なるが、メンバーが集い輪になり、その中心に薪を組んで、焚き火をする形が一般的である。火が燃えている間、集まった全員で歌を歌ったり、踊ったり、過ごし方はさまざまである。

屋外シアター


無料 / 席数:50席
屋外で鑑賞する映画体験。会場にスクリーンを設置して映画を鑑賞。
■注意事項
※フリーパスチケット購入者の屋外シアター参加特典「ドリンク1本無料サービス」
※イスのご用意はございますが数に限りがあるため、イスやレジャーシートを各自ご持参ください。
※周りの方に迷惑となる行為はお止めください。
※過度なアルコールの摂取はお止めください。
※雨天の場合は管理棟内で開催します。
※ス タッフの指示に従わない場合はご退場いただく場合がございます。

キャンプ

普段はキャンプサイトとして使用ができない広場をBIBAI NOASOBI2025では特別にキャンプサイトとしてご利用いただけます。ぜひキャンプをして、美唄の遊びを満喫してみてはどうでしょう。
 

美唄市東明公園
サン・スポーツランド美唄

 
 
 
 

【主催】美唄観光物産協会  

【共催】美唄市


【問い合わせ先】

美唄観光物産協会事務局
所在地

〒072-0025

北海道美唄市西2条南2丁目1-1 美唄商工会議所内

電話番号

0126-63-0103

Mobile

080-6064-7463

FAX番号

0126-63-4194

E-mail

bibaikanko@gmail.com

webサイト

http://bibai-kanko.com/machimise3/